臨床試験の全体像からみるDCT最前線の実態
2024.9.18 (水) 12:00〜 | オンライン配信
従来の臨床試験は被験者が治験実施医療機関への定期的な来院を必要とするため、地理的/時間的な制約や疾患特性から参加が難しいという課題がありました。
近年、Decentralized Clinical Trial(DCT:分散型臨床試験)という新しい臨床試験方法が注目を集めています。DCTは、オンライン診療や看護師による訪問看護、ウェアラブルデバイスをはじめとするのデジタル機器を活用することにより、医療機関への来院に依存しない臨床試験を指し、これにより患者さんの健康状態や医療機関との物理的な距離による来院障害を軽減し、症例エントリーの向上、試験コストの減少等に寄与することができます。
昨今のウェアラブルデバイス等のICT技術の向上・浸透や、行政の規制改革実施計画における訪問看護ステーションやSMO所属看護師の活用に向けた整備・措置の後押しにより、臨床試験においても今後ますますDCTの活用が見込まれています。
そのような状況下において、臨床試験の様々な手法の中でも、どのような場合にDCTを活用すべきか悩まれるケースも多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、臨床試験の大枠をご紹介させていただく中で、最新のICTトレンドとCROの視点を踏まえたDCTの重要性を探求します。また、現場で活躍する看護師経験を通じ、実際の課題と将来の展望を明らかにし、新しい洞察を参加者の皆様に提供させていただきます。DCTの可能性に興味があるものの、その実効性に疑問を持つ方々にとって、DCTに参画するための一助となれば幸いです。
こんな課題をお持ちではないですか?
-
新しい技術に興味があるため、最近のトレンドを把握したい
-
臨床試験を実施する際に抑えておくべき勘所を理解したい
-
DCTが有用となる臨床試験を見極めるための観点を得たい
-
DCTの実効性について実態を知りたい
-
DCT導入時に起こりうる課題を把握したい
-
ペイシェント・セントリシティを実現したいが、何から始めるのが良いか知りたい
セミナー概要
日 時 | 2024年9月18日(水)12:00-13:00 |
参加費 | 無料 |
形 式 | オンライン(Zoomウェビナーを使用) |
演題 | 演題1:多くの患者さんに治験を届けるためにCROとしてできること ~DCT試験の推進におけるエイツーヘルスケアの役割~ エイツ―ヘルスケア株式会社 高原士朗 演題2:人とデジタルの融合による新しい臨床試験の可能性 演題3:DCTの普及に向けて。現場の看護師が語るDCTのリアル |
登壇者紹介
エイツ―ヘルスケア株式会社 臨床オペレーション推進部アウトソーシングマネジメント室DCTタスク 高原士朗
2012年、エイツーヘルスケア株式会社(旧 株式会社アスクレップ)に入社、同年より日本CRO協会認定CRAとしてモニタリング業務に従事。慢性腎不全、高リン血症、喘息、ワクチン試験などCRAとして8年間務めた後、2020年より臨床オペレーション推進部アウトソーシングマネジメント室に所属。
SMO各社との渉外業務の他、臨床検査や被験者募集業務、DCT関連業務を取り扱う各社のベンダーマネジメント業務を務める。2022年よりDCTタスクメンバーにも抜擢され、DCTベンダーとの提携を推進、現在に至る。
株式会社インテグリティ・ヘルスケア 代表取締役社長 園田 愛
医療経営コンサルティングに従事後、株式会社リクルート事業開発室を経て、2009年株式会社インテグリティ・ヘルスケア創業。同時に医療法人社団鉄祐会を共同創業。2011年より東日本大震災の被災地に赴き、医療機関開設および大規模復興事業を現地統括。テクノロジーを活用した在宅医療支援システムおよび地域包括ケアシステムの構築に努めた。これらの原体験を経て、2016年よりヘルステック事業を開始。東京医科歯科大学大学院修了。MBA。MMA(Master of Medical Administration)。
株式会社DCT Japan 執行役員 坂ノ上 敦
国内最大手SMO(治験施設支援機関)において、治験事務局(契約書・覚書等)、治験審査委員会(IRB)事務局(立ち上げ・運営)、監査及び実地調査、教育、マネジメント業務を経験後、SMO新会社の立ち上げメンバーとして、治験案件100件以上受注、CRCのマネジメント業務を行い、その内25試験のプロジェクトリーダーを担当、看護師ネットワーク構築の運営責任者としても活動中。
株式会社DCT Japan 看護師 永久 祥大
臨床看護師としてICU、CCU、循環器内科を12年間経験後、治験専門クリニックにて治験実施看護師として勤務。2017年には日本初の訪問型治験を看護師として経験。現在はDCTJapan及びクリニック等にて医療機器や食品試験における臨床研究の実施体制管理、訪問型治験における看護師のトレーニングやプロセス構築に取り組む。」
こんな方におすすめ
- 製薬企業の以下の部門にご所属の方
マーケティング部門、メディカルアフェアーズ部門、MSL部門、DX推進部門、コマーシャル部門、マーケットアクセス/地域戦略部門、開発部門 - 弊社との協業を検討される企業様
注意事項
- お申し込みのない方へ視聴URLを共有することはご遠慮いただいております。
- セミナーの参加には事前のお申し込みが必要となります。
- 講演会の録画/録音はお控えください。
- 弊社(株式会社インテグリティ・ヘルスケア及び株式会社DCT-Japan)又はエイツーヘルスケア株式会社が提供するソリューションと類似するサービスを提供されている同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。上記に該当すると弊社側で判断いたしました場合、お申込み後にセミナー参加をお断りする場合もございますので、予めご了承いただけましたら幸いです。
問い合わせ先
株式会社インテグリティ・ヘルスケア
デジタルセラピー事業部担当
お問い合わせフォーム
- オンライン配信