メニューの開閉

インテグリティ・ヘルスケアePRO

  • ソリューション下層ページの開閉
    • 戦略コンサルティング
    • ソリューション構築・普及
    • 臨床研究デザイン
  • 導入事例
  • セミナー情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ

Patient Centricityを実現するソリューションとは? ~PSPが叶えるデジタルヘルス事例~

2024.5.23 (木) 19:00〜 | オンライン配信

近年、医師の働き方改革や地域医療構想、MRの訪問規制の厳格化等、製薬企業を取り巻く環境は絶えず変化しています。そのような環境下において、患者中心医療を実現するためのアプローチとして、PSPアプリケーションの活用等のICTを活用したデジタルヘルスに着目する一方で、どのようなソリューションであれば患者や医師が継続的かつ積極的に活用し、患者中心医療の実現につながるのか、試行錯誤を重ねられている状況ではないでしょうか。

本セミナーでは、患者中心医療を実現するためのソリューション企画プロセスや、ICTの活用イメージ、構築までのプロセスにおいて地域の医療圏を巻き込んで新たな価値を共創するためのポイントを事例ベースでご紹介させていただきます。対面形式でセミナーにご参加いただいた方に向け、講演後に製薬業界におけるデジタルヘルスの活用に関してグループディスカッションの開催を予定しております。これまで構築したソリューションの活用状況や、課題感等をベースとしたディスカッションを行いますので、前向きな情報収集の場として是非活用ください。

お申し込みフォームはこちら


こんな課題をお持ちではないですか?

  • 医療モデルの構築やICT活用をしたいがどこから着手したらよいかわからない
  • 解決すべき課題は特定できたが、実効性のある解決手法に落とし込むことができなかった(解決手法が”絵にかいた餅”になってしまった)
  • 医療現場のペインポイントの特定・深堀が不十分なままソリューション構築を行い、構築したソリューションが継続的に運用/活用されなかった
  • 構築したデジタルソリューションが円滑に利用されるためのインセンティブ設計等の見通しが甘く、継続的に運用/活用がなされなかった
  • 画期的な製剤や医薬品が生み出されているが患者が適切な治療にたどり着けていない

セミナー概要

日 時  2024年5月23日(木)19:00-20:30
(※ディスカッションパートは対面開催のみ。オンライン開催は20:00終了を予定)
参加費
  • 対面開催:2,000円(会場費)
  • オンライン開催:無料
形 式  ハイブリット開催

  • 対面開催:以下の会場にて開催
    インターウォーズ㈱ 出島インキュベーションプレイス
    〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13−16 ヒューリック銀座ウォールビル 9F
  • オンライン開催:Zoomウェビナーを使用(後日URL送付)
主催
  • 主催:株式会社インテグリティ・ヘルスケア
  • 共催:製薬ビジネス研究会

登壇者紹介

株式会社インテグリティ・ヘルスケア デジタルセラピー事業部 グループ長 植松麻沙美

グローバルファーマのスペシャリティ領域にてMRとして、KOLマネジメントや大小規模の講演会の企画等に従事​。インテグリティ・ヘルスケア入社後、オンライン診療事業部にてYaDocの販促、医療機関での活用事例創出に従事し、2022年以降デジタルセラピー事業部にてコンサルティンやシステム開発プロジェクトのPMやソリューション企画を担当後、ソリューション企画グループのグループ長に着任。

外資系製薬企業マーケティング/製薬ビジネス研究会 共同代表 安達 佳彦

2004年、外資系製薬メーカーにMRとして入社。2017年、 ボンド大学にてMBA取得。2019年3月、 ビジネスコーチのコーチ育成プログラムを修了。 2015年からデジタルマーケティングを担当。2019年にマーケティング内のプロジェクト責任者、 2023年からマーケティングシニアブランドマネジャー兼アライアンスマネジャ ーとなり現在に至る。2019年9月に「製薬ビジネス研究会」を立ち上げ、共同代表となる。

こんな方におすすめ

  • 製薬企業の以下の部門にご所属の方
    マーケティング部門、メディカルアフェアーズ部門、MSL部門、DX推進部門、コマーシャル部門、マーケットアクセス/地域戦略部門
  • 弊社との協業を検討される企業様

注意事項

  • お申し込みのない方へ視聴URLを共有することはご遠慮いただいております。
  • セミナーの参加には事前のお申し込みが必要となります。
  • 講演会の録画/録音はお控えください。
  • 弊社が提供するソリューションと類似するサービスを提供されている同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。上記に該当すると弊社側で判断いたしました場合、お申込み後にセミナー参加をお断りする場合もございますので、予めご了承いただけましたら幸いです。

問い合わせ先

株式会社インテグリティ・ヘルスケア
デジタルセラピー事業部担当
お問い合わせフォーム

お申し込みはこちら

受付は終了いたしました。 たくさんのお申し込み、ありがとうございました。

お問い合わせ

  • オンライン配信

その他のセミナー情報

臨床試験の全体像からみるDCT最前線の実態

2024.9.18 (水) 12:00〜 | オンライン配信

  • オンライン配信

治療アクセス向上を叶えるアジャイルなPSP構築のポイント

2024.7.9 (火) 16:00〜 | オンライン配信

  • オンライン配信

【対面開催】事例から考える:治療アクセスの向上を叶えるデジタルイノベーション

2024.7.5 (金) 19:00〜 | 対面開催

  • 対面開催

患者中心医療を目指すアンメットニーズ導出コンサルティング ~潜在的な現場ニーズをカタチに。リアルとデジタルの融合~

2024.6.19 (水) 12:00〜 | オンライン配信

  • オンライン配信

希少疾患領域におけるPatient Centricityの実現 ~事例で学ぶ医療Dx化のポイント~

2024.6.12 (水) 12:00〜 | オンライン配信

  • オンライン配信

Patient Centricityを実現するソリューションとは? ~PSPが叶えるデジタルヘルス事例~

2024.5.23 (木) 19:00〜 | オンライン配信

  • オンライン配信

希少疾患領域におけるPatient Centricityの実現 ~事例で学ぶ医療Dx化のポイント~

2024.4.23 (火) 12:00〜 | オンライン配信

  • オンライン配信

ICTでつなぐ地域連携パス ~事例で読み解く構築プロセス~

2024.4.18 (木) 12:00〜 | オンライン配信

  • オンライン配信
/
  • ホーム
  • セミナー情報
  • オンライン配信
  • Patient Centricityを実現するソリューションとは? ~PSPが叶えるデジタルヘルス事例~

インテグリティ・ヘルスケア

  • プライバシーポリシー
  • セキュリティポリシー
  • 運営会社
  • facebook
  • twitter

Copyright © Integrity Healthcare. Co. Ltd. All Rights Reserved.

閉じる

YaDoc にログインする

YaDoc Quick にログインする