臨床研究のトレンドからみるICT×医療の可能性

2023.11.22 (水) 12:00〜 | オンライン配信

医療DXの推進が進む中、ICTの進化は臨床研究にも大きな影響を与えてきました。紙の取得を電子に変更したり、ICTを含めたソリューション自体の効果を検証したりとその影響は多岐に及びます。

本セミナーでは、ICTを活用した臨床研究について、いくつかのパターンをご説明するとともに、それぞれの種類に応じた強み・弱みや実態を文献・当社事例からご紹介いたします。

お申し込みフォームはこちら


こんな課題をお持ちではないですか?

  • ICTを活用した臨床研究への参入ハードルを感じている
  • ICTを活用した臨床研究の企画段階から相談をできるパートナー企業を求めている
  • ICTを活用した臨床研究のトレンドを知り、中長期的な臨床研究計画に役立てたい
  • ICTを活用した臨床研究を計画しており、ベンダー選定に悩んでいる

セミナー概要

日 時  2023年11月22日(水)12:00-12:30
参加費  無料
形 式  オンライン(Zoomウェビナーを使用)

登壇者紹介

株式会社インテグリティ・ヘルスケア デジタルセラピー事業部 / 看護師・保健師・ヘルスデータサイエンス修士 矢込進

病院勤務後、訪問看護ステーションの立ち上げ等を経て2017年にインテグリティ・ヘルスケアへ参画。
医療機関へのオンライン診療システム導入組織の立ち上げや医療DX・オンライン診療の制度情報発信をリードののち、プロジェクトマネジメントグループへ配属となり、コンサル・アプリ開発・臨床研究支援等の複数プロジェクトをリード。また、データサイエンスを活用した臨床研究を手掛け、英文Journalでの論文publish経験を複数有する。

こんな方におすすめ

  • 製薬企業の以下の部門にご所属の方
    マーケティング部門、メディカルアフェアーズ部門、MSL部門、DX推進部門、コマーシャル部門、マーケットアクセス/地域戦略部門
  • 弊社との協業を検討される企業様

注意事項

  • お申し込みのない方へ視聴URLを共有することはご遠慮いただいております。
  • セミナーの参加には事前のお申し込みが必要となります。
  • 講演会の録画/録音はお控えください。
  • 弊社が提供するソリューションと類似するサービスを提供されている同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。上記に該当すると弊社側で判断いたしました場合、お申込み後にセミナー参加をお断りする場合もございますので、予めご了承いただけましたら幸いです。

問い合わせ先

株式会社インテグリティ・ヘルスケア
デジタルセラピー事業部担当
お問い合わせフォーム

お申し込みはこちら

受付は終了いたしました。 たくさんのお申し込み、ありがとうございました。

お問い合わせ

  • オンライン配信