ソリューション構築・普及DIGITAL SOLUTION DEVELOPMENT

SOLUTION

PSPアプリケーションに留まらない、サイバー/フィジカルの双方の
顧客体験(CX)と医薬品の価値を融合した次世代の医療モデルを構築

医薬品業界では、患者中心医療を主眼とした“生活の中の医療”を介した提供価値の最大化が求められています。しかし、その実現には、急速に深化・浸透するデジタル技術を活用したソリューションが不可欠であり、その設計・構築には苦労されることが多いのではないでしょうか。 当社では、デジタルコミュニケーションプラットフォーム「YaDoc」を基盤として、製薬企業における適正処方の推進・製剤価値最大化を目的に、システム構築だけでなく医療モデル構築を含めた包括的なソリューションを幅広く展開しています。

※PSP:Patient Support Program

01.PSPアプリケーション
開発・導入

適正処方の推進や製剤価値最大化に向けた
治療支援アプリケーションの開発

こんな悩みをお持ちの方に
  • 解決すべき課題は特定できたが、実効性のある解決手法に落とし込むことができなかった
  • アプリ開発はできたが、現場の運用オペレーションの設計ができておらず、導入や実運用が上手くできなかった
  • 事前に十分な検証をしないまま最終プロダクト開発や全国展開をしてしまい、プロジェクトが遅延/停止してしまった

02.地域連携モデルの
構築・展開

DtoD連携やDtoPwithD※※連携の促進に向けた
遠隔医療モデルの企画・構築

※DtoD:Doctor to Doctor
※※DtoPwithD:Doctor to Patient with Doctor

こんな悩みをお持ちの方に
  • 遠隔医療/オンライン診療を支援したいが、医療の質を担保できるか懸念がある
  • 遠隔医療/オンライン診療の支援にあたり、医師・患者の個人情報や医療データを取り扱うシステムに関するプライバシー保護やセキュリティ担保への懸念がある

03.遠隔医療モデルの
構築・導入

全国展開を見据えた医療モデルの実証実験を
KOLと共に地域レベルで展開

こんな悩みをお持ちの方に
  • 製剤の適正処方推進・クリニカルパス構築などの全国展開を見据えた沿革医療モデルを構築したい
  • 画期的な製剤や医薬品に患者がたどり着けていない
  • 地域連携パスの構築に向けた医療モデルや技術基盤を構築できていない

私たちの強み

必要最小限のプロダクト
から段階的に開発

※必要最小限のプロダクト:MVP(Minimal Valuable Product)

ユーザーの本質的なニーズを捉えて必要最小限のプロダクト(MVP)から作成し、ユーザーのフィードバックを元にプロダクトの改善・追加機能を搭載します。本質的な課題からプロダクト実装をするため、大幅な作り直しのリスクを低減することができ、結果として短期間・低コストでプロダクトを実装できます。

MVP開発とは

必要最低限の価値を提供できるプロダクト(MVP)を作成し、ユーザーのニーズを検証しながら少しずつ製品・サービスの開発を行う手法

  • 必要最低限の価値をユーザーに提供できるプロダクトを短期間・低コストでいち早く作り上げてユーザー検証を実施し、ユーザーのフィードバックから製品やサービスの方向性が確認できる
  • 検証で得られた知見をもとに改善や追加機能の実装を進めることが可能

プラットフォームの活用により
高品質かつ効率的な開発を可能に

デジタルコミュニケーションプラットフォーム「YaDoc」は、患者の症状・兆候を的確に可視化し、医師・患者の柔軟なコミュニケーションを可能とすることでより適切な治療を実現する、オンライン疾患管理システムです。

オンライン診療、問診・回答セットアップ、各種サポート管理などの標準機能にカスタマイズ機能を組み合わせることで、高品質・短納期での開発が可能です。

ePROプラットフォームに関する詳細はこちら

医療現場に寄り添ったプロジェクト推進体制

医療現場という特殊な環境下において、現場の実情を理解した上でプロジェクトを推進していくことが重要と考えています。当社には医師・看護師・薬剤師・MRなど医療のバックグラウンドを持つメンバーが多数在籍しているほか、患者と医師をつなぐデジタルコミュニケーションプラットフォーム「YaDoc」の医療機関への導入実績から、現場感覚をアップデートしています。

医療現場の視点を活かしたプロジェクト推進により、現実的な戦略策定・施策立案が可能です。

地域医療ネットワークとのパートナーシップ

当社は、長崎県の地域医療ネットワーク「あじさいネット」とパートナーシップを締結しており、あじさいネットのEHRにYaDocの患者生成データを連携することで、疾患管理の実践やエビデンス構築に寄与しています。
地域中核病院との連携により、患者中心医療の実現に向けたプロジェクト推進を実現しています。

※あじさいネット:特定非営利活動法人長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会が運営する約400医療機関・患者14万人が登録する国内最大規模の地域医療ネットワークであり、長崎大学、長崎県医師会をはじめとする主要関係者により運営されています。

4000件を超える医療機関との連携実績

YaDocの医療機関への導入数は累計4,000件を超える実績を誇り、KOL施設を始めとする多くの施設で活用されています。

長崎大学病院/聖路加国際病院/東京医科歯科大学病院/国立成育医療センター/虎の門病院/関西医科大学病院/日本大学医学部附属板橋病院/岩手医科大学付属病院 等

※疾患管理システム「YaDoc」導入医療機関件数より(2022年12月時点)。